ゼロキョリ採用
特設サイト

Takeda R.

MEMBER Takeda R. 2020年入社

  • ビジネスディベロップメント
  • ディレクター
  • 東京
  • #料理以外の家事、頑張ってます
  • #IC卒業メンバー
  • #体力あります
  • #元不動産建設業界
  • #業務委託
  • #昼メシ食べない
  • #息子とサッカー観戦が好き
  • #FC東京を応援
  • #二人の娘を溺愛
Q.

自己紹介をお願いします。

Takeda R.です。東京メンバーです。
2020年7月にインプレックスに正社員として入社し、2年後卒業。
今は業務委託として、インプレックスでプロジェクトのディレクションに関わっています。
平日は完全にワーカーホリックなので、休日はパパとして全力を尽くしています!

Q.

インプレックスを卒業した後も、インプレックスに関わる思い・やりがいを教えてください。

営業コンサル・営業代行の仕事がシンプルに好きで、クライアントに喜んでもらえるとめちゃくちゃ嬉しいです。
また、インプレックスでは、一定の裁量を持たせていただいてます。
必要とされていることを日々実感できるため、とてもやりがいを感じながら関わらせていただいています。

Q.

これまでのご経歴を教えてください。

インプレックスに入社する前は、不動産・建設会社で営業を10年経験しました。
前職では店長として店舗経営にかかわる中で、責任感も養われ、問題解決に向けたスピーディな行動力も身につきましたね。
もともと不動産業界を志望していたというよりは、自分自身の成長を追いかけていたので、より大きな規模のマネジメントやプロジェクトへの参加を通じ、企業の成長に貢献していきたいと思っていました。
インプレックス入社後は、web広告やSaaSの営業代行プロジェクトに、プレイヤーやディレクターとして関わっています。

Q.

ICってこんな人が多い!を教えてください。

役割を全うする、責任感の強い人が多いです。

Q.

転職時、どんなことをポイントに活動しましたか?

営業しかやったことがなかったので、次も営業に転職と思っていました。
インプレックスに興味を持ったきっかけは「営業コンサル」に惹かれたことです。
不動産業界で、売れない商品、売れない会社、売れない営業をたくさん見てきましたが、
誰かがその事実に真剣に向き合うことで売れるようになることが多かったんです。
そのため困っていたり、もっと良くしたいと思っている会社や人のために仕事がしたいと思いました。

Q.

数ある中から営業を選んだ理由を教えてください。

頑張れば頑張るだけ、考えれば考えるだけ、結果に直結する仕事で、
さらに、上には上がいる世界、飽く無き向上心を駆り立てられる点に魅力を感じています。

Q.

インプレックスアンドカンパニーに入社した決め手は?

面接でお話させていただいた方たちの熱量ですね。

Q.

入社してから感じた、前職との違いなどはありますか?

あらゆる業界、様々な考えをもった人たちと関わることができるので、とにかく学びが多いです。

Q.

業務で大変だったこと、楽しかったことはありますか?

大変だったことは、数え切れません(笑)。
どうしても人に依存するビジネスなので、人に振り回されてしまうことは多いです。
代わりに、不測の事態でも動じずに前を向き続ける強靭なメンタルが備わりました。
楽しいことは、クライアントと、商品や組織の将来についてフランクに語り合うことです。

Q.

これからチャレンジしたいこと、やってみたいことはありますか?

営業コンサルティングや営業代行を、営業の世界の「当たり前」にしていきたいです。

Q.

面談では、こんな話をしませんか?

①仕事でのトラブル、それをどう乗り切ったか?
②クライアントからどのように評価されているのか?
③インプレックスのビジネスにどういう人がフィットするか?
④インプレックスの人間として大事にしているものは?
⑤仕事に対するモチベーションは?
⑥社員と業務委託とは、何か違いますか?
⑦インプレックスだからこそ経験できる面白さや広がりをさらに教えてほしい。

Wantedlyで他のコンテンツも見てみる

Wantedly