ゼロキョリ採用
特設サイト

I.M.

MEMBER I.M. 2021年入社

  • マーケター
  • メンバー
  • 名古屋
  • #元飲料メーカー
  • #犬が好き
  • #お笑いオタク
  • #推しコンビは、かまいたちと霜降り明星
  • #旅行も好き
  • #お肉好き
  • #お寿司好き
  • #休みは読書(雑食で何でも読みます!)
  • #休みは散歩
Q.

自己紹介をお願いします。

I.M.です。2021年10月入社です。
お休みの日は、旅行したり散歩したりしてます!
霊験あらたかなお寺など、おすすめです!
25年4月、社内のプレゼン大会で最終選考まで行きました!
広い会場で、緊張しました…!!!

Q.

これまでの経歴を教えてください。

新卒で飲料メーカーに入社後、インプレックスへ転職しました。
プロジェクトは2つ経験しています。
ずっと通信系サービスのプロジェクトに携わっています!

Q.

インプレックスアンドカンパニーってこんな人が多い!を教えてください。

パワフルな人・明るい人・多趣味な人が多いです。

Q.

転職活動では、どんなことをポイントに活動しましたか?

今後のキャリアを広げるために、汎用性のある営業経験をつけたいと思って、営業アウトソーシングの会社をみてました。

Q.

数ある中から営業を選んだ理由を教えてください。

営業という仕事がどの会社にもあって、汎用性のある仕事だと考えているからです。
特に現場経験は、社内外からの信頼獲得や自分の自信にもつながりますし、今後どんなキャリアを歩む場合にも役立つと思います。

新卒で入った会社でも営業ではありましたが、営業のプロセスについてはインプレックスほど細かくは教えてもらっていなかったです。
座学としては学びましたが、実際の営業活動や行動に落とし込むまで教えてもらえるのは、インプレックスならではだなと思います。
営業戦略・戦術の仮説を立て、検証【行動】し、また改善していく…。成果創出ができるかどうかを発見するためにトライアンドエラーをしているという思いで、自信をもって取り組める点も、インプレックスの営業は面白いなと感じます。

Q.

インプレックスアンドカンパニーに入社した決め手は?

法人営業×無形商材の営業経験を詰むことができる、とわかったからです。
自身に市場価値をつけるために法人×無形を経験したいと思っていました。

Q.

入社してから感じた、前職との違いなどはありますか?

・商材の幅が広い。
プロジェクト間での違いはもちろん、プロジェクト内でも異なる商材を扱う場合があり、営業の方法にも非常に幅があります。
プロジェクトが変わると転職したように感じます。
・クライアント折衝が発生する。
クライアントがいて、クライアントのサービスの顧客がいて、そしてコンサルタントとしてのインプレックスがいる、という複雑な人間関係の中で成果を上げる必要があります。
クライアントと同じ思いでサービスや顧客に向き合いつつ、クライアントの思いを実現するために、客観的な目線で課題解決に取り組んで行く必要があります。
様々な立場で物事に向き合うため、普通の会社では経験できないような高度なことだと感じます。

Q.

業務で大変だったこと、楽しかったことはありますか?

大変だったこと:クライアント業務に入り込みすぎてしまうことで、顧客目線が強くなりすぎて、自分の視野が狭くなることです。コンサルタントとして、クライアント事業をどう成長させていくか、という大きな視点を常に意識することが、苦労した点です。
また、私はクライアントの会社へ入り込みで仕事をしているので、普段の自分の立ち振る舞いや言動がどのようにみられているかを常に配慮しています。

楽しかったこと:クライアント事業のご支援ができること。
実績が数字として出るので、クライアントへの貢献度が実感できてうれしいです。
自分の稼働により、クライアントでは生み出せなかった利益を創出できるのはやりがいがあります。

Q.

これからチャレンジしたいこと、やってみたいことはありますか?

プロジェクトの課題を解決し、より良くしていきたいです。
⇒営業手法などの属人性をさらに低減し、誰でもできる再現性のある解決法を提示していきたいです。
様々な商材があり、サービス単価も高く、非常にやりがいがあるので多くの人に経験してほしいです。
そして私もいろいろなプロジェクトを経験したいです。

Q.

面談では、こんな話をしませんか?

①クライアント常駐型の働き方のメリット・デメリット
②派遣やアウトソーシングで働く際に意識すべきこと
③ 「現場力」がキャリアにどう生きるか?
④どうして営業を選んだのか、もっと詳しく聞きたい!
⑤これまでのキャリアについて、もっと聞きたい!
⑥プレゼン大会…ってどんな感じ?
⑦扱う商品は自社サービスじゃないのに、どうしてそんなにクライアント業務に入り込めるの?

Wantedlyで他のコンテンツも見てみる

Wantedly