ゼロキョリ採用
特設サイト

Haga H.

MEMBER Haga H. 2019年入社

  • ディレクター
  • ディレクター
  • 東京
  • #元陸上自衛隊
  • #元医療業界
  • #元研修講師
  • #元不動産業界
  • #映画好き
  • #NETFLIX好き
  • #お酒に飲まれる
  • #熱い話好き
  • #都市伝説信じるタイプ
  • #休日は子どもとの時間
Q.

自己紹介をお願いします!

Haga H.です。
秋葉原営業所所属で、2019年6月入社です。
現在はディレクターをしていて、プロジェクトを4件統括していて、メンバーが46名います。
あだ名は、「はがっち」「がーはー」「ひで」です。
休日は、子どもと公園にいったり、プールにいったり、旅行に行ったり、基本子どもとの時間がメインになってます。

Q.

これまでのご経歴を教えてください。

高校を卒業後、陸上自衛隊へ約4年程勤務し、災害派遣などを経験しました。
その後人材育成企業へ入社し、個人向けのセミナー講師としてコミュニケーションやリーダーシップなどを教える業務、医療業界、不動産業界を経験して、現在のインプレックスアンドカンパニーへ入社しました。
いろいろな業界を経験しましたが、
自分の努力次第で様々なことにチャレンジできる環境のインプレックスで、
自己成長の実感と、さらに伸びしろを感じる日々です!

Q.

ICってこんな人が多い!を教えてください。

誠実、素直、熱い人が多い印象です。

Q.

転職時、どんなことをポイントに活動しましたか?

これまでの経験を最大限生かし、即戦力として活躍していきたいと思っていました。
インプレックスには、感動創造企業のフレーズで非常に興味をもちました。
培った営業経験を活かし、業界を越えて価値を提供できる人材へと成長できる可能性があると思い応募しました。

Q.

数ある中から営業を選んだ理由を教えてください。

営業は、何を売るのではなく、誰が売るかで決まると思っています。
商材や商品に左右されることなく、どんなものでも売れる人材になりたいと思ったのがきっかけでした。

Q.

インプレックスアンドカンパニーに入社した決め手は?

入社を決めた理由は、3点あります。
①会社の未来に共感できたこと
②幅広い商材に携われる環境は、自身の提案力を高め、営業として成長できると感じたこと
③顧客課題を解決できる人材の価値は、これからの社会に必要だと確信があったこと

不動産業界では、自己成長や社会貢献の面で、実感が持てませんでした。
医療業界では、社会貢献性は高いと感じていましたし、企業ブランドもありましたが、10年先に見える成果に見合った報酬にギャップを感じたこともありました。
講師業は今でも好きな業界ですが、学歴も職歴がモノをいう環境でもありました。
今の自分、成長した自分で勝負できる、そして社会に向けてまさに必要な人材になっていける環境は本当に魅力的に思いました。

Q.

入社してから感じた、前職との違いなどはありますか?

前職では、営業数字は全て自己責任という側面が大きかったです。
例えばトッププレイヤーからのナレッジ共有は行われず、成長、育成やロールプレイングによる実践的な訓練などの概念もない環境下でした。
最低限のやり方だけを教わり、後は自分次第。
上司のように稼ぎたい思いはありましたが、なりたい姿にはなかなかなれない、そんなやりきれなさがありました。

インプレックスでは、営業の原理原則を基本として、ナレッジの共有、成長、スキル向上の研修や先輩との振り返りなど、自分の成長を感じる場面・実感できている点が多いのが大きな違いかと思います。

Q.

業務で大変だったこと、楽しかったことはありますか?

インプレックスではチームで目標を追うことが多いのです。
そんな中、自分だけが成果をあげることができず、チーム全体に迷惑をかけてしまっていると自暴自棄になる時がありました。
ですが先輩やメンバーとロープレで練習したり、知識を補う勉強を行ったことで、少しずつ成果の改善ができ、全員で達成ができた時は、本当に嬉しかったです。
その後、達成会でお酒を飲んだりして、最高な仲間との時間が過ごせたのは本当にいい思い出ですね。

Q.

これからチャレンジしたいこと、やってみたいことはありますか?

まずは、自身が統括しているプロジェクトの達成・拡大を目指したいです。
加えてプロジェクトの新規獲得営業や、自社サービスであるSalesRingの拡大など様々なことにチャレンジしたいです。

Q.

面談では、こんな話をしませんか?

➀今後の時代を生き抜くために得た方が良いスキルとは?
②高卒でもキャリアアップできるの?
③できる人とできない人は何が圧倒的に違う?
④成功/成長する人って、日頃何を考えているの?
⑤営業の光と影ってありますか?
⑥他業界の営業とどんなところが違ったの?
⑦どんなものでも売れることが、どうして今後求められるの?
⑧不動産業界でも医療業界でもなく、どうしてインプレックスを選んだの?
⑨ロールプレイングってそんなに大事なの?

Wantedlyで他のコンテンツも見てみる

Wantedly