ゼロキョリ採用
特設サイト

Hinoshita Y.

MEMBER Hinoshita Y. 2018年入社

  • ディレクター
  • ディレクター
  • 名古屋
  • #元ブライダル業界
  • #元バーテン
  • #餃子好き
  • #音楽好き
  • #週末は子どもと遊ぶ
  • #郡上踊り好き
Q.

自己紹介をお願いします。

Hinoshita Y.です。名古屋営業所に所属していて、2018年2月入社です。
営業未経験から入社し、今は事業部に4つあるグループの一つでグループ長を担当しています。
5つのプロジェクトを統括していて、26名をマネジメントしています。

休日は、家族とどこかへ行ったり、適度に運動したり、お酒も好きです!
バーテンダーもしていたことがあります!

Q.

これまでのご経歴を教えてください。

ビジネスキャリアのスタートは、大手印刷会社で印刷しまくる現場から始まりました。
機械と向き合って仕事するよりも人と向き合って仕事がしたいと思いホテル業界へ。
ホテルでウエディング事業の虜となり、ウエディングしかしていないゲストハウス型のブライダル企業へ転職しました。
プランナーや結婚式当日の現場責任者などをしていました。

Q.

インプレックスアンドカンパニーってこんな人が多い!を教えてください。

「考える」ことをし続ける人が多いと思っています。
幅や深さは人・状況でそれぞれですが、
考える目的は、「良い未来」と「課題解決」であることはブレずに考えてるなと感じます。

Q.

転職時、どんなことをポイントに活動しましたか?

人(お客様)と向き合う仕事がしたいな、と。
ブライダルに転職後はプランナーとして従事しており、まさに人と向き合いっぱなしで楽しかったです。
しかし有難いことに昇格していくにつれて向き合う機会は減る一方で異動で更に減り…。
なんだかなぁ、と思ってふと転職サイトを見たときに1社目に表示されたのがインプレックスでした。
最初は深い理由もなく、ただ1社目に表示されたからというきっかけでした。
今となってはちょっと恥ずかしい…!

Q.

数ある中から営業を選んだ理由を教えてください。

1番の要素は、やはり人と向き合う仕事だからです。
2番目は…正直、食い扶持に困らない職種だと思ったことです。
営業のプロを掲げるICで営業のことを学び、実力をつければ安心だな、と。
これを書いている時点では、いろいろな職業がAIによって取って変わられるというような話が尽きない時代ですよね。
ですが、営業はその影響を受けないと実感しています。

Q.

インプレックスアンドカンパニーに入社した決め手は?

未来を考えるきっかけ・時間を与えてもらえたこと。
更に、成長できる・自分も会社も大きくさせるチャレンジができそうと思ったからです。
・転職軸として当時求めていた「人(お客様)と向き合う」こともできる。
・在籍している名古屋営業所はできたばかりで、拡大させるチャンスでもある。
・さらにクライアント次第で、いろんな業種の営業ができる。
挑戦魂に火が付きますよね。

Q.

入社してから感じた、前職との違いなどはありますか?

新規開拓の営業は「楽しい!」けど「難しい!」です。
当時のブライダル業界は「結婚式を挙げようと思っている人」が来られるので、インバウンド・反響営業みたいなものでした。
インプレックスのプロジェクトでは、基本新規開拓の営業です。
自分からアポを取りにいくことの難しさを最初に痛感しました。

Q.

業務で大変だったこと、楽しかったことはありますか?

楽しかった(嬉しかった)ことは、やはりお客様に褒められたときですね。
BtoBの新規開拓の営業が未経験だった私でしたが、とある商談の際にお客様である社長に、
「30年ぐらいこの会社で働いて、いろんな営業マンに会って、商談・提案を受けてきたけど、今までで1番良い商談だった」と仰っていただけました。
「受注や納品」ではなく、その先のこと、
例えば「その会社の従業員の方がサービスを利用する風景」まで考えて、
細かくヒアリングしたうえで提案できていたからかなあと思っています。
サービスって納品して終わり、ではないので、
お客様と同じ目線で同じイメージでお話できたことで納得度を高めたり、今よりもっと良い環境になるという期待をいただけたんだと感じてます。

Q.

これからチャレンジしたいこと、やってみたいことはありますか?

やはり人と向き合うことはやりたい、やり続けたいです。
今までは「営業でお客様と」向き合う、という視点が強かったですが、社内外のいろいろな人と向き合っていく重要性や面白さに、自分のスタンスや視野の広さ高さをバージョンアップさせていくやりがいを感じます。
「人と向き合うこと」であればどんなことでもチャレンジして、自分も・仲間も・会社も成長させていきたいです。

Q.

面談では、こんな話をしませんか?

①活躍している人ってどんな人?
②反響営業しか経験がありませんが、新規開拓に活かせるものありますか?
③ブライダル業界の経験が、営業に活かされますか?
④名古屋営業所ってどんな雰囲気ですか?
⑤インプレックスの仕事の中で、一番大変だったときどう乗り越えましたか?

Wantedlyで他のコンテンツも見てみる

Wantedly